PADIオープンウォーターダイバー講習について
ダイビング理論・学科は、PADI E ラーニングを採用しています。
お手持ちのスマートフォンやタブレットで最終学科試験まで完結できるPADIの新しい学習システムです。AppleとAndoroidどちらにも対応しています。
講習のご予約が確定後、教材をお送りします。
アプリと教材をダウンロードして、ご自宅でお時間のある時に少しずつまたは、退屈な飛行機の中などで講習日までに学科をお済ませください。
Eラーニングを利用することで、座学講習はなく、サムイ島での大切なお時間を無駄にしません。
3日未満(2日と半日)で免許を取得することができるようになりました。
講習1日目 プール実習
ホテルのお迎えは、ご滞在エリアにより08:15-09:00です。
インストラクターと一緒にダイビング理論について復習とダイビング器材の扱い方を学んだら、いよいよプールへ
少人数制の講習
半日でプールトレーニングを完了することもできますが、
少人数制のため、それぞれのペースで、自信がつくまで練習する事ができます。
プール実習では、ダイビング器材の使用方法を確認して、水中でのあらゆる状況に対応できるようになるため、ダイビングの練習を実施します。
翌日以降の海洋実習をより快適にスムーズに進めることができるよう、プールではじっくりと
練習後は、ダイビングに慣れるまで、プールでたっぷりとダイビングを楽しみましょう。
海洋実習・オープンウォーターダイブ
講習2日目、3日目は、海洋実習です。
2日間で4本のダイビングを行い、水中と水面の両方のダイビング技術を習得していきます。
PADIの講習は、楽しみながらダイビング技術を身につけることができるのが特徴です。
綺麗な海の世界を味わい、水中散歩をお楽しみください。
講習2日目・海洋実習1日目
ホテルのお迎えは、ご滞在エリアにより07:00前後です。
港にて担当インストラクターがお待ちしています。
ダイビング器材のセッティング等出発の準備が整いましたら、出航です。
ディスカバリーダイバーズの自社スピードボートにてタイの最高のダイビングスポットタオ島へご案内
タオ島までは、約90分の乗船時間です。
午前中は、ビーチまたは、浅い湾内でトレーニング
船内または、ビーチにて約1時間のランチ休憩を挟み、午後から2本目のトレーニングを実施します。
2本の海洋実習が終わりましたら、ボートはサムイ島に向けて出発します。
サムイ島帰港は、15:00-30頃です。
海洋実習・オープンウォーターダイブ2日目・PADI認定ダイバーへ
海洋実習2日目も、ホテルお迎えは、ご滞在エリアにより07:00前後です。
タオ島またはセイルロックで2本のダイビングを行います。
(サムイ島からのボート乗船時間タオ島90分、セイルロック60分)
ダイビングとダイビングの間にランチ休憩をとり、サムイ島帰港は、ポイントにより13:15-15:30です。
4本のダイビングを修了すると、おめでとうございます!!
PADIのオープンウォーターダイバーとして認定され、バディーと一緒に最大深度18mまでのダイビングができるようになります。
世界中の海でダイビングをお楽しみください。
初めてダイビングをする方、初めてライセンスを取得する方は、以下のページも併せてご覧ください。:
各種ダイビング講習については、こちらのページをご覧ください。
PADIダイビング講習に参加してみませんか?
今すぐ予約